のぼるゲーム開発備忘録

ゲーム開発のプログラマーです。ゲーム開発関連、調べた内容をアップしていきます。Unityを使用して個人開発を行っています。

Unity

【Unity】【TopDownEngine】TopDown Engine の使い方紹介

はじめに TopDown Engineを広めたく簡単なゲーム作成手順をまとめました。このアセットは見下ろし型のゲーム作成に必要な処理が一通り揃っており、他のアセットを組み合わせることで自分だけのゲームを作り上げることもできます。 この記事をみて私もやって…

【Unity】【AssetStore】スクロールビューアセット(EnhancedScroller)

はじめに スクロールビュー特化のアセットを使ってみました。考えられるスクロールの機能の多くが詰まっていました。デモをまとめてみましたのでご確認ください。 確認環境 Unity 2019.4.16f1 EnhancedScrollerウェブサイト EnhancedScroller公式WebサイトEn…

【Unity】【AssetStore】Cartoon Explosion FX Pack アセット紹介

はじめに 機体が破壊されたときの表示向けのアセットを探していて、こちらのアセットを発見しました。アニメ調の爆発アセットになります。 ※ここでの紹介内容2021/3/14時点のものになります。 更新が行われ内容が変更される場合があります。 確認環境 Unity …

【Unity】【AssetStore】Casual SCI-FI GUI Pack-Vertical Mobile アセット紹介

はじめに 宇宙対戦ものゲーム制作に使えそうなUIを発見しましたのでデモの確認をしました。カジュアル系のモバイル縦画面向けのUIアセットとなります。 日ごとのリワードや動画再生表示など、カジュアルゲーム向けの表示が多く含まれています。 ※ここでの紹…

【Unity】【AssetStore】SCI-FI UI Pack_V1 Pro アセット紹介

はじめに 宇宙対戦ものゲーム制作に使えそうなUIを発見しましたのでデモの確認をしました。 SCIのオシャレなUIのアセットとなっていました。 ※ここでの紹介内容2021/2/21時点のものになります。 更新が行われ内容が変更される場合があります。 確認環境 Unit…

【Unity】【Corgi Engine】画面遷移/ステージ選択の確認

はじめに 今回はCorgi Engineの画面遷移・ステージ選択について確認してみました。 ここが分かればタイトル → マップ選択 → ゲーム画面 → マップ選択 ... と言ったサイクルも作ることができます。 CorgiEngineでの遷移で大事なのはLevelSelectorです。 ゴー…

【Unity】【Corgi Engine】CPUの敵AI調査まとめ

はじめに 今回はCorgi EngineのCPUの敵AIの実装について確認してみました。 AIを設定する上で、用意するマップの形も重要と感じました。 Advancedの方は調査時間がまだ取れておらず、後ほど追加するかもしれません。 AIスクリプトの使い方に設定方法を記載し…

【Unity】【AssetStore】Sci-Fi Arsenalアセット紹介

はじめに 宇宙対戦ものゲーム制作に使えそうな弾、エフェクトを発見しましたのでデモの確認をしてまとめました。魔法攻撃、ロボットや、SFにて使えそうなエフェクトが入っています。エフェクトに合わせてSEも入っていました。 URP環境への更新にも対応してま…

【Unity】【Corgi Engine】UI体力ゲージの調査まとめ

はじめに 今回はCorgi EngineのUI表示を差し替え方を確認してみました。 調べてみたら初期設定では簡易的な設定になっていますが設定次第で、ダメージを受けた際にアイコンを変更したり、アニメーションをいれたりすることもできそうです。 使用アセット Cor…

【Unity】【AssetStore】ナイトモデル紹介

はじめに 近接攻撃の処理を作ってみたく、ストアで探してモーション数も豊富なCasual Warrior Packを購入しました。モーション数は77が多く、2.5Dアクションゲームの作成にもそのまま使えそうです。盾でガード、パリィなどのモーションも入っています。 入っ…

【Unity】【Corgi Engine】サウンドの設定(BGM / SE)

はじめに Corgi Engineでどのようにサウンドの再生について記載しました。BGMの置き換え、SEの置き換え、新規SEの入れ込みについてまとめています。SEの再生にはCorgiEngineでFeedbackという仕組みを使用していました。Feedbackの理解が進むとCorgi Engineで…

【Unity】【Corgi Engine】オリジナル武器の作成①銃の設定調査

はじめに CorgiEngineの武器処理は奥が深いです。それでも好きな弾道で発射できるようしたく調査しています。調査項目が多いため何回かの記事に分けてまとめています。今回は銃の設定についてまとめました。 使用アセット Corgi Engine - 2D + 2.5D Platform…

【Unity】【Corgi Engine】キーボード入力方法の変更

はじめに Corgi Engineで初めて操作する際にキーボードの↑↓←→に反応しないのどうしてだろうと感じました。 確認したところ↑↓←→に反応していないわけではなく、プレイヤー2の割り当てとして使用されているためとなります。 「前振りはいらんのや」、「変更し…

【Unity】【Corgi Engine】Corgi Engine記事まとめ

はじめに Unity2DゲームエンジンのCorgi Engineについて調査した内容をまとめています。 公式ドキュメントが英語で少し敷居が高いですが、高いパフォーマンスを秘めたアセットですので是非とも使い倒せるようになりたいです。 記事はまだ少ないですが追加し…

【Unity】【Corgi Engine】敵モデル差し替え

はじめに 敵モデルの差し替えについて調べました。 プレイヤーの差し替えと近い形で変更ができました。 使用アセット Corgi Engine - 2D + 2.5D Platformer ATART MonsterPack Vol.1: Slime, Goblin, Mimic Book ATART Monster Boar 上のモンスターアセット…

【Unity】【AssetStore】モンスターモデル紹介

はじめに キャラクターモデルの次はモンスターモデルが欲しくなり、アーチャーモデルが良かったので同じ作者のモンスターを買ってみました。モデルの種類、用意されているアニメーションを確認しました。 紹介アセット ATART MonsterPack Vol.1: Slime, Gobl…

【Unity】【Corgi Engine】2.5Dステージ作成

はじめに 今回はCorgi Engineでステージ作成をやってみました。 引き続き、手探りながらも調べた内容をメモしています。 使用アセット Corgi Engine - 2D + 2.5D Platformer 100+ Hand Painted Textures 地形テクスチャの置き換えに使用しました。 AllSky - …

【Unity】【Corgi Engine】プレイヤーモデルの差し替え

はじめに Corgi Engineでキャラクターモデルの置き換え手順をまとめました。 日本語の情報は多くないので手探りながらも調べた内容をメモしていきます。 ここではATART Casual Archer Packのモデルを使用していますが、お気に入りのモデルを使用して頂ければ…

【Unity】【AssetStore】アーチャーモデル紹介

はじめに ストアで見ていて、モーション数も豊富でモデルも良かったのでつい買ってしまいました。39モーションと数が豊富でRPGやシミュレーションは当然のこと、アクションゲームの作成もそのまま使えそうです。どんなモーションが入っているかなど確認した…

【Unity】【Corgi Engine】2Dアクションゲーム作成

はじめに Unityセールの度に猛プッシュされていたCorgi Engine - 2D + 2.5D Platformerを購入したので出来ることを確認しました。デモシーンのキャプチャ動画をまとめています。このアセットを使用してロックマンを作りたいです!アクションゲームはまさにあ…

【Unity】【TopDownEngine】見下ろし型ゲーム作成

はじめに 見下ろし型ゲームを作成するのに良さそうなTopDownEngineの紹介になります。 多くの機能が実装されており、リソースを置き換えるだけでもオリジナルゲームの作成ができそうです。 デモシーンの完成度が高く、デモをベースに作成することで作りたい…

【Unity】【Skybox Capture】スカイボックスの撮影

はじめに Unity上でスカイボックスを撮影できるアセットを試してみました。情景アセットやクリエイト系アセットと一緒に使用すると自分だけのスカイボックスが作成できます。 配置したオブジェクトが遠すぎて表示されない場合など、スカイボックスに焼き付け…

【UnityAssetStore】Ultimate Spaceships Creatorまとめ

はじめに 戦闘機のゲームを作成をしようとした際、アセットを探して使用するだけでは自分の欲しい形のものはあるけど、バリエーションが欲しい!といった際に自分で作成できるなら嬉しいと、戦闘機作成アセットを購入し試してみました。 内包されているプレ…

【UnityAssetStore】Space Graphics Toolkitまとめ

はじめに Unity Asset Storeで販売されている宇宙関連の作成アセットSpace Graphics Toolkitの検証した内容をまとめていきます。購入時は$99.95 星5、78 Reviewsとお高いのでしっかりと確認していきます。機能が豊富で全部を知ろうとするととても大変そうで…

【Unity】Mobile Tools + Complete Game 紹介

はじめに 確認環境 検証結果 アセット機能 最終更新日 ドキュメント チュートリアル動画 Mobile Tools - Unity Ads integration tutorial in a complete game サンプルシーンの確認 JumpyCompleteGame/Scenes/Game.unity を実行 Current platform (Android) …

Unityゲーム開発のプロジェクトを見たい

はじめに Unityプロジェクト確認できる場所 Global Game Jam GGJ(Global Game Jam)とは GGJプロジェクトの確認 Unity公式サンプルプロジェクト Unity Asset Store Unity Asset Storeプロジェクトの確認 終わりに はじめに ゲームのプロジェクト一式を確認す…